アクティビティ詳細

 戻る 

みんなで学ぶ“ITライフ”スマホ&タブレット活用法

2,000 円

2021/06/27 (日)

14:30 - 16:30

上田 道夫

たまがわLOOP

2021/06/24 (木) 12:00まで予約可能

みんなで学ぶ“ITライフ”スマホ&タブレット活用法

紹介文 今回のテーマは「自動車とコンピュータの深~い関係」。
さてさて、なにやら面白そうなテーマですね。
上田さんからはこんなメッセージが届いています。

「少し前になりますが、『世界的な半導体不足に加え、地震や火災で電子部品工場の稼働停止が追いうちをかけて自動車の生産が停止あるいは減産を余儀なくされている』といったニュースが流れたこと、覚えていらっしゃいますか?
タイヤや窓に使うガラスが不足して自動車が作れないというのならわかりますが、なぜコンピュータの部品である半導体が不足しただけで自動車が作れなくなるのでしょうか?
それは、現在の自動車がコンピュータとは切っても切り離せない関係にあるためなのです。

ガソリンと空気を混ぜてエンジンの中で爆発させ、その力でピストンを動かし、ピストンの動きを回転に変えてタイヤを回して走るという自動車の基本原理は長く変わっていませんが、その各々の過程をコンピュータが制御することによって自動車の性能は革新的に向上していきました。
また、最近では自動車の心臓部であるエンジンをモータに変えた電気自動車(EV)や燃料電池自動車(FCV)が注目を集めていますが、既に広く使われているエンジンとモータの両方を備えたハイブリッド自動車(HV)を含め、自動車の中で電気が使われる量が増えれば増えるほど電気との相性の良いコンピュータが活躍する場面が増えてきています。
さらには、ハード面だけではなく自動運転や他車とのコミュニケーションを取ることでの安全運転、スマホとの連携でキーのいらない自動車といったソフト面での進歩も著しくなっています。
そこで今回は、最近何かと話題の多い自動車のコンピュータ化について各社の最新モデルの紹介も含めてご説明していきたいと思います」。

「運転する」から「乗るだけ」の乗り物になっていくと思われる自動車。
今後、自動車はどう変わっていくのか。自動車の未来を考えることは、私たちの暮らしの未来を考えることにもつながりそうです。
*写真は「いらすとや」より

*タカシマヤカードご利用のお客様へ*
現在、システムの都合により、当サイトでのタカシマヤカード(赤いカード)ご利用で付与されるタカシマヤポイントは、0.5%となります。

備考 ●持ち物:ご自分のスマートフォン または タブレット

*体調がすぐれない方のご参加はご遠慮ください。
*ご参加の方には手指の消毒・マスク着用をお願いいたします。

担当

名前上田 道夫

担当スマホ&タブレット 個別講座/みんなで学ぶ“ITライフ”スマホ&タブレット活用法

曜日木日

紹介文

株式会社オフィス・ユー代表/QOLアドバイザー
1951年生まれ。大阪府出身。慶應義塾大学工学部計測工学科卒。1975年に富士ゼロックス(株)へ入社し、2012年6月退職の後、同年9月に『QOL*の向上』を掲げて株式会社オフィス・ユーを設立し現在に至る。
* QOL : Quality of Life、人生の質

上田 道夫