500 円
2023/11/26 (日)
13:00 - 16:00
白梅学園大学子ども学部 村上ゼミ学生
南館6F ホワイトモール
2023/11/26 (日) 00:00まで予約可能
紹介文
玉川高島屋S・C館内でも、春の訪れを告げる風物詩としてすっかりおなじみになった東伊豆町発祥の「雛のつるし飾り」。今回は、雛の季節に先駆けて、白梅学園大学学生のみなさんが楽しい企画を考えてくれました!
昨年、「雛のつるし飾り」展示時にワークショップを運営し大好評だった白梅学園大学の学生さんたち。この秋は、子どもたちを対象にした新たなワークショップ・イベントを開催します。
東伊豆町には、特産のブランド魚「稲取キンメ」をはじめとする魚介類や熱帯動植物園「熱川バナナワニ園」のワニなど、日本全国に自慢したい魚や動物がたくさんいます。
今回は、そんな東伊豆町自慢の魚やワニを、絵具や身近な素材を使って自由に作り、できあがったら、釣り竿で魚釣りやワニ釣りをして遊ぼう!という楽しい企画です。
子どもたちが自分で工作をし、できあがったものを使って自由に遊ぶ。
そんな経験は、きっと特別な充実感や達成感をもたらすに違いありません。
親子で参加もすることもできますので、お気軽にご参加ください。
工作しながら、釣りを楽しみながら、東伊豆町のことや地方のことを見知る機会にもなるはずです。
難しい作業や細かい作業は、白梅学園大学で保育を専門に学ぶ学生たちが丁寧にお教えします。
白梅学園大学村上ゼミで保育のプロを目指す学生と一緒に、楽しい時間を過ごしましょう!
当日は、お土産として「雛のつるし飾りのキーホルダー」をプレゼントします!!
備考
●決済後の日程変更、およびご返金はお受けできません。
*原則として申し込み後のキャンセルはできません。止むを得ない事情でキャンセルされる場合は、開催日の7日前までにご連絡ください。
●保護者のお名前で「たまがわLOOP」会員にご登録・お申し込みください。
●対 象 :3歳~小学生のお子様
●開催場所:南館6F ホワイトモール
*13:00~16:00の開催中、お好きな時間に随時ご参加いただけます。
●持ち物 :特にありません
*汚れてもよい服装でご参加ください。
*体調がすぐれない方のご参加はご遠慮ください。
名前白梅学園大学子ども学部 村上ゼミ学生
担当
曜日
紹介文
白梅学園大学子ども学部 准教授・村上博文先生の指導のもと、子どもや保育、それらをめぐる社会、さらには世界にも目を向けて広く深く学んでいる。
©The Tamagawa Institute.,Ltd.